お知らせ
フォトギャラリーは、定数に達したため12月31日17時をもって受付を終了いたします。
ご応募いただいた皆様ありがとうございました。
みんなで灯す武蔵境の光、受付終了いたしました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
今年も武蔵野市内の三駅(吉祥寺・三鷹・武蔵境)合同イルミネーション開催です。
武蔵境では、エリアを拡大し、境南ふれあい広場公園にも点灯します。
武蔵野市三駅(吉祥寺・三鷹・武蔵境)合同ポスター
みんなで灯すイルミネーションです。
500円でご参加いただきますとあなたの電球が1つ点灯します。
あなたのお名前(イニシャル)やメッセージ(10文字以内)を添える事もできます。
お一人で、ご家族一緒に、恋人と、会社の同僚と、この機会にイルミネーション完成に参加してみませんか。
受付期間:2020年11月7日(土)~2020年12月28日(月)
お申し込み方法
イトーヨーカドー武蔵境店 東館1F サービスカウンターにて受付をしております。
電球1個500円で、ご参加いただけます。
申込用紙に、氏名またはイニシャル等ご記入いただきます。
個人様、団体様、法人様、どなたでもご参加いただけます。
ご協賛いただきますと1つの電球が点灯します。
おひとり様(団体様等)、電球の個数制限はございません。
450球すべての電球が点灯で、みんなで灯すイルミネーションの完成です。
※電球の色や場所は受付順となりお選びいただけません。
※お申し込み3日以内に電球が点灯します。
※複数個のお申し込みもできます。
※受付期間内に売り切れとなった場合は受付を終了させていただきます。
ご家族に、お友達に、恋人に、街に・・・1年間の感謝を込めてメッセージを書いてみませんか?
文字だけでなく、絵やイラストなどでも結構ですので、ご自由にお書きください。
記入しましたら、ありがとうカードは切らずに『専用ポスト』へ入れてください。
ありがとうカードは、SNS等に掲載させていただく場合がございます。
ありがとうカードは、武蔵境駅自由通路にある武蔵境活性化委員会パンフレットスタンドにございます。
去年の「ありがとうカード」
思い思いに感謝の気持ちを
表現されています。
武蔵境イルミネーションの写真を撮って応募しよう。
期間内に武蔵境イルミネーションの写真を投稿いただくと参加賞として粗品進呈。
参加無料ですが、おひとり様一点の投稿とさせていただきます。
写真は、イトーヨーカドー武蔵境店 西館(駅側入口)に掲示いたします。
応募方法
武蔵境イルミネーションの写真を撮りましたら、メール(infoあっとまーくmusasisakai.jp)にてお送りください。
各先着100名様(お一人様1点)まで掲載いたします。
参加賞のお受け取りについては、応募いただいたメールに詳細を返信いたします。
募集期間と掲示期間
●第1回目
募集 2020.11.7~2020.11.25
掲示 2020.12.1~2020.12.31
●第2回目
募集 2020.12.1~2021.1.4
掲示 2021. 1.5~2021.1.31
去年のフォトギャラリー
イトーヨカドー武蔵境店
西館(駅側入口横)
武蔵境活性化委員会では、安全を第一に以下の催しを中止することにいたしました。
準備を進めておられた方、参加を楽しみにされていた方々には大変申し訳ありませんが、何卒、ご理解ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
2019年9月1日(日)~10月31日(木)までの期間で行われました
『境のとんがらし うまからりー2019』
今年も、多くの皆様のご参加、大変ありがとうございました。
また、武蔵境の20店舗様にご協力いただき、境のとんがらしを使用した旨辛なメニュー、最高のお料理ご提供ありがとうございました!
2019年11月14日にSuperBINGO!賞抽選会を開催致しました。(下の動画は抽選会の様子です。20店舗全店制覇したSuperBINGO!賞の方の中から抽選で3名様が、浦安のテーマパークペア券当選!)
BINGO賞の方には1ラインにつき1枚、当参加店で使える500円分のお食事券を、もれなく郵送差し上げました。
『境のとんがらし』を通じて、人と街がつながっていきますね♪
2019年11月14日(木)のSuper BINGO!賞抽選会の様子です。ご当選の皆様、おめでとうございます!
※『境のとんがらし うまからー2019』のスタンプ台紙は、各参加店舗様・武蔵境駅通路iisakaiiラック・新聞折込などで配布。スタンプ台紙に記載されている参加方法やご注意などをよくお読みいただき、ご参加ください。
本日の段階で、台風19号の影響予測できないため、安全を最優先に考え、10月13日(日)のさかいマルシェを中止とさせていただきます。
楽しみにされていた皆様におかれましては、大変申し訳ございません。
ご出店及びご出演をご予定いただいておりました皆様におかれましては、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力をお願い致します。
(2019年10月12日(土)12:00 現在)
武蔵境駅~東京スタジアム シャトルバス運行記念
多くの皆様、ご来場ありがとうござました!
武蔵境で、ラクビー×世界のビールを楽しもう!
(主催:武蔵境スポーツ実行委員会)
第9回さかい夜市2019オールさかいサマーフェスタ
いよいよ夏本番のお祭りシーズン到来♪
「わくわく元気な街 武蔵境」みんなが主役のオールさかい!多くのご来場ありがとうございました。
【ご参加ブース 紹介】
≪飲食ブース≫
・武蔵境活性化委員会 やっぱりお祭りの定番!焼きそば・かき氷。いっぱい買ってね!
・コックテイルハンバーガーズ 女性にも大人気!トルティーヤドック。美味しい♪
・ハイナン焼きショーロンポー 健康にも良くて美味しい一石二鳥の焼きショーロンポー
・アダルサ 武蔵境で愛されるインド料理の味。スパイシーは夏にピッタリ。
・檀珈琲 ひとつ上の珈琲の味わいを堪能できる。エチオピアの野生の珈琲でリラックス。
・Saddle Up 具だくさんの各種、美味しいクレープは、お子様にも大人気。
・26Kブルワリー 武蔵境にしかないビールは、売切れ必至!早めにご購入を。
・Cafe Sacai おしゃれに趣向を凝らした各種料理。でも落ち着く味、最高です。
・昔なつかしいわたあめ これもお祭りの定番ですよね。甘い思い出創りましょう~。
・イトーヨーカドー武蔵境店 各お惣菜など販売。ぜひ、夕食のお買い物も!
-----------------------------
≪ワークショップ ブース≫
・どこ竹武蔵野三鷹 シンプルゆえに奥が深い竹とんぼ。お子様はもちろん大人も大人気。
・図工がかり 地域の皆さんのブース。お子様が楽しめるおもちゃ魚釣りで盛り上がろ!
・アトリエブルージュ フラワーアレンジメント。ご興味ある方も多いですよね、ぜひ。
・パラダイスBalloon 楽しく面白いBalloonがいっぱい!夢のような空間ですね。
・JR中央ラインモール さかい夜市で武蔵境駅に来た記念にインスタスポットを用意。
・武蔵野警察署 各種、展示がございます。普段聞けない事、聴いてみよう!
・武蔵野消防署 各種、展示がございます。とても良い機会です、ぜひお寄りください。
・浩仁堂 カバーヌ 古本の販売ブースです。探していた本が、きっとあるかも♪
・イトーヨーカドー武蔵境店 お祭りには欠かせません、射的コーナー!楽しい♪
【ステージ出演】
16:05~16:25 東京都立三鷹中等教育学校チアダンス部
オープニングにふさわしい!元気いっぱいな高校生のチアダンス!
16:30~16:40 ピアノ&ギター演奏
地域の高校生がご出演予定。みんなで応援しよう!
16:45~17:05 エフラマイ
地域のフラサークル。お子様から大人の方まで15人でのステージ。ハワイ一色♪
17:10~17:40 武蔵高等学校中学校 ジャグリング部
実際みると、すごいですよね!ジャグリングって。ビックリなステージ、楽しみです。
17:45~18:05 ライフステーション武蔵境 フラダンス
さぁ、武蔵境でワイキキ気分♪夕日とフラダンス、最高の組み合わせですね~。
18:10~18:45 寒水ダンシングファクトリー
驚くほど完成度の高いダンスに目が離せません!感動をもらえます♪
18:55~19:20 大江静芳
書道パフォーマンス。大胆にも繊細な書の世界は必見。心に残る一字を!
19:30~20:00 セレモニー/大抽選会
恒例の豪華賞品があたる!(かも)大抽選会。みんな集合~!!300円お買い物で1枚
20:05~20:25 まさきもちLIVE
最後を飾るのは、武蔵境でもおなじみの『まさきもち』さん。
優しい歌で、最後みんなで感動しよう( ;∀;)
多数のご応募いただきました
『境のとんがらし レシピコンテスト』
平成30年11月21日(水)発足10周年武蔵境活性化委員会報告会&懇親会内で最終選考会が行われました!
どのお料理も、武蔵境の八房唐辛子の魅力が最大に引き出され、お子様からお年寄りまで楽しめる料理たち。いずれも素晴らしい作品でした。
その中で最優秀作品が決まりました!こちらです!
お待たせしました!次のiisakaiiは「外から見たサカイ」ということで、今まで武蔵境に来たことのなかった大学生が中心となって制作を行いました。武蔵境のデートスポット?も掲載しています!お楽しみに★
自然豊かな東京都武蔵野市に位置する、武蔵境。
私たち武蔵境活性化委員会は「ひとが集まり、やすまり、とどまるまち 武蔵境」をスローガンとして、地元商店会・地元住民の方、学生をはじめとした大学組織、病院、金融機関、生産農家といった様々なメンバーによって構成されている団体です。武蔵境の地域活性実現に向けて、様々なプロジェクトを企画・運営しています。
武蔵野商工会議所、武蔵境商店会連合会、武蔵野市観光機構、亜細亜大学、日本獣医生命科学大学、聖徳学園中学・高等学校、JA東京むさし、一般財団法人天誠会、多摩信用金庫、西武信用金庫、みずほ銀行、イトーヨーカドー武蔵境店、JR中央ラインモール、農業体験農園「野菜塾さかい村」、武蔵境自動車教習所、スイベルアンドノット、武蔵境に在勤・在住の皆様